2014-01-01から1年間の記事一覧

第3回「さくら石狩DC見学ツアー」に行ってきたレポート

気付けば石狩から帰ってきて1週間も経ってしまったものの、まだなんとか記憶に残っているうちに「さくら石狩DC見学ツアー」に参加してきたレポートを。 今回のツアーの応募理由 「他所のデータセンターの中がどうなっているか見てみたい」というのがツアーに…

VyOS+fluent-plugin-netflowでNetFlowを取得する

NetFlowまわりの諸々を触りたいとき,VyOSだとハードウェアを別途用意しなくても手軽に色々試せて便利. VyOSの設定 PlixerとManageEngineの記事を見つつ,下の設定さえあればとりあえず動く.Timeout値まわりは環境に合わせて要調整.バージョンはVyOS 1.0.…

Client Subnet in DNS Requests (draft-vandergaast-edns-client-subnet) を読んだ

先日googleとakamaiは仲良し?というエントリを読んだとき,恐らくEDNS Client Subnet Optionだろうとは思った*1ものの,EDNS Client Subnet Optionの動作をきちんと把握してはいなかったので,この機会にdraftを読んでみた. 概要 DNS権威サーバの中には,…

grepcidr: IPアドレスをサブネットで一括grep

あるファイルに含まれるIPアドレスをgrepしたいとき,/32なり/128なりのIPアドレスそのものではなく,サブネットでgrepできると便利な場面が多々ある.それらしき物が無いか探したところ,grepcidrというツールがあったのでメモ. 導入 単純にソースコードを…

lxmlのxpathで正規表現を使う方法,あるいはrrdtool-dumpのバージョン差異

PythonのXMLパーサモジュールであるlxmlのxpathにおいて,正規表現を使って検索をする方法のメモ. いま,下のようなXMLがあるとする. <rrd> <rra> <cf>AVERAGE</cf> <pdp_per_row>1</pdp_per_row> </rra> <rra> <cf> AVERAGE </cf> <pdp_per_row>5</pdp_per_row> </rra> <rra> <cf>MAX</cf> <pdp_per_row>1</pdp_per_row> </rra> <rra> <cf> MAX </cf> <pdp_per_row>5</pdp_per_row></rra></rrd>

dnspythonでDNSサーバのzone fileを扱う

BINDやNSDといったDNSサーバのゾーンファイルをpythonで扱うライブラリは幾つかある.その中でもdnspythonはある程度メンテされていて,かつ使いやすそう. インストール pipでインストール可能.ただしPython 2.xと3.xとでパッケージが分かれているので注意…

ISC DHCP serverでIPアドレスのリース時に外部コマンドを実行する

ISC DHCP serverでDHCPサーバを運用するとき,IPアドレスをリースするタイミングで任意のコマンドを実行したいことがある.例えば,クライアントのMACアドレスとリースしたIPアドレスのペアをデータベースに入れておきたい,といった場合. こういった場合,…

過去に蓄積されたデータの集計にNorikraを使う

最近Norikraを触っていて,ある程度使い方が分かってきたのと,丁度v1.0.0もリリースされたので,忘れないうちにこのタイミングでメモしておく. 本来Norikraはリアルタイムなログ等に対して処理をするものであるけども,今回は過去に蓄積されたログに対して…